2014年06月19日

選手紹介第14弾 千田望

帯広に出張で行くたびに今度こそは【ぱんちょう】で豚丼を食うぞって思うけど、なぜか【インディアン】でカレーを食べてしまいます。
こんにちはマネです。

最近選手紹介をすっかりサボっていました

久しぶりの更新ですが、ご容赦ください

さて、久しぶりの今回、紹介させて頂くのは
    ・
    ・
    ・
【魅惑の一本足】
こと、千田望選手です。

A1AE18F7-BA2C-47F3-BEA6-396A4CC36B07.jpg


バッティングの構えがこんな感じです。


千田選手のプロフィールは
背番号  46
右投げ 左打ち
札幌新陽高校出身
ポジション 一塁・三塁
ニックネーム 『のぞみ』
少し二枚目
でも三枚目

B9F71177-1B5C-4161-9B41-25A7E18FCB6F.jpg

こんな感じです。



そして、投げたらこんな感じ。
B76A4DA0-38A4-4B5E-9C04-32618D138371.jpg



片山選手に連れられて、高校在学時からうちで野球をやりたいと言ってくれて、昨年春高校卒業と同時に正式入団となりました

真面目ですよ。
すごい真面目。
完全に野球バカですね

冬場からたくさんバットを振って、厳しい野手メニューもしっかりこなしてました。

彼が元気な時はチームも良い感じで試合が進められます。つまり、ムードメーカーって事ですね

今年は出番も増え、徐々に結果を残しています。なんせ20歳ですからね。
若い
超期待です

こういった若い選手が台頭して来るようだとチームも強くなれるんですよね。

バッティングは綺麗に打たない泥臭さが何か天性のものを感じて、面白いですよ

それでは20歳の『のぞみ』を宜しくお願いします。



posted by ホーネッツ at 00:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 練習風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 こんにちは! 都市対抗一次予選敗者復活戦では予想外の展開になってしまい、私としても、本音でちょい残念ではありました。もちろん勝ち負けは大事ですが、それとは別に、どのチームが、ということなく、僅差の緊張感あふれる試合を見たい、という、これまた贅沢な希望がありますので。
     
 そういう意味では2回戦の、力の差は歴然(失礼)で、絶対に打ち崩すのは無理だと思ってた、あの伊達の小山田投手からの執念のサヨナラ! あのシーンは一次予選の中ではハイライトでしたね〜。 

 クラブ選手権では決勝で対戦(再戦)…となることを期待しています。

 さて今回、紹介されてる千田クンは、昨年は新人でしたが、3塁コーチャーズボックスに立つケースが多く、いつも元気な声をあげてた姿が思い出されます。『すげぇ威勢のいい新人だな〜』と思って見ていました。かなり印象深かったですョ!今年は先発オーダーとしての出場も増えたようで。期待して見ています。                       
Posted by 独り言 at 2014年06月21日 15:12
独り言様
コメントありがとうございます。
最近ブログの更新ができていなかったので、コメント頂けないかと思ってました(笑)

都市対抗は何としても円山球場へという思いで臨みましたから、大変悔しい思いをしました。
勝ち上がる難しさを改めて思い知らされました。

小山田投手やはり良い投手でした。うちの新井は良く打ったと思います。

千田はガッツのある良い選手ですよ。練習も人一倍頑張ってます。ホーネッツを代表する選手になってもらいたいと思います。

今後ともよろしくお願いします!
Posted by マネ55 at 2014年06月24日 17:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック